ブログ|まなぶクリニック┃石川県金沢市産婦人科

まなぶ産科婦人科クリニックからの最新情報です
Home » 2011 » 3月

助産師だより

3月 31st, 2011 Posted in 未分類

助産師として勤務している高橋です。

昨秋にまなぶクリニックがオープンしました。クリニックのコンセプトは「自分の体を知る」です。「自分の体を知ること」の中には、いろいろなことが含まれます。病院ですから、体の変化や病気のことを知ることはもちろんです。その他にも病気や症状はないけど、日々の生活の中で知っておいた方が良い知識はたくさんあります。その中でも、とても興味深く感じているのは食育についてです。

「食育」といっても、とても幅広い分野があります。孤食や生活習慣、輸入食品、農業、ごみ問題など様々です。その中から、加工食品を取り上げたいと思います。

安いものには、安いなりの理由があります。例えば、熟成発酵する手間を惜しむ分、それを補う添加物が入っていたりします。長持ちをさせるために入れられる添加物もあります。見栄えを良くするための添加物もあります。味を良くするための添加物もあります。もちろん使用されている添加物は国の基準値を守り、人体に影響のない程度のものしか入っていません。でも、その食品だけを摂取するわけではなく、また一日だけ摂取するものというわけでもありません。日々の積み重ねが体の中に蓄積されているのです。そういったものが、腸の中の環境を悪くさせ、免疫力を低下させたり、様々な悪い症状を引き起こすのではないかといわれています。添加物に晒される機会が増えたのは高度経済成長の頃からです。今は安全といわれているものも長期的に摂取してどうかということはまだはっきりしていないのです。安いものや便利なものが悪いというわけではありません。自分の判断で決めればいいと思います。でも、その判断するための知識はとても大切だと思います。

私たちの生活を子ども達は見ています。今の生活が子ども達の基準となり、大人になって、また次の世代に引き継がれていきます。安全な食を選び、大切に料理し、楽しく食べる。その基本的なことがしっかりできる大人に育てることが一番大事なことではないかと感じています。

今のところ被ばくの心配はありません

3月 24th, 2011 Posted in 未分類

日本産婦人科学会のHPに「水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内」が掲載されています。

抜粋いたしますと、

1. 軽度汚染水道水を妊娠期間中(最終月経開始日より分娩まで)毎日(計 280 日間)1.0 リットル(1,000 ミリリットル)飲むと仮定した場合、妊娠女性 がその間に軽度汚染水道水から受ける総被曝量は 1,232 マイクロシーベル ト(1.232 ミリシーベルト)と計算されます。 おおよその母体被曝量は以下のように算出されます。 総被曝量(マイクロシーベルト)=(摂取ベクレル総量)×2.2÷100 例えば、500 ベクレル/kg の水を 1 日 1.0 リットルずつ 365 日飲むと 500×365×2.2÷100=4,015 マイクロシーベルト(約 4.0 ミリシーベルト)と なります。

2. お腹の中の赤ちゃん(胎児)に悪影響が出るのは、赤ちゃんの被曝量が 50,000 マイクロシーベルト(50 ミリシーベルト)以上の場合と考えられて います。

3. 母乳中に分泌される(出てくる)放射能活性を持ったヨウ素は母体が摂取 した量の 4 分の 1 程度と推測されますが、確定的なことはわかっていませ ん。

4. これらを総合すると、現時点では妊娠中・授乳中女性が軽度汚染水道水を 連日飲んでも、母体ならびに赤ちゃん(胎児)に健康被害は起こらないと 推定されます。また、授乳を持続しても乳幼児に健康被害は起こらないと 推定されます。

もちろん、これからの放射線量の推移には引き続き注意が必要ですが、関東にお住まいの方も、現時点では問題ないとの見解です。

石川県では放射線量は変化していないとの報告もありますし、落ち着いて日々過ごしていきましょう。

被災者の方々の受診について、追記

3月 18th, 2011 Posted in 未分類

まだまだ大変な状況が続いていることと存じます。

被災された方々の妊婦健診、分娩に関して、母子手帳や公費助成の書類など持参されなくても、受け入れさせていただきます。保険証も、指定された地域にお住まいであった方々には、持参されなくても対応できることが通知されました。

微力ですが、スタッフ一同、皆様の支えとなれるよう頑張ります。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます

3月 16th, 2011 Posted in 未分類

東日本巨大地震に被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

被災地等から里帰りされる妊婦様におかれましては、受診の際の紹介状や母子手帳の持参は不要です。出来うる限りの対応はさせていただきますので、どうかお気をつけていらしてください。

子宮頸がんワクチンの接種について

3月 8th, 2011 Posted in 未分類

突然の供給停止により、お問い合わせいただいた方々にはご心配をおかけしていましたが、

1.事業を開始している市町村においては、本年3月末までにHPVワクチンの1回目 の接種が出来なかった高校1年生に対しては、本年4月以降に1回目の接種をした場 合、当分の間、子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の対象とする

2.HPVワクチンの供給状況を踏まえ、当分の間、初めて(1回目)の方への接種 を差し控え、既に接種を受けた方への2回目・3回目の接種を優先する

という事になったようです。

現在高校1年生の方も、3月以降の接種で補助されるとのことです。

お問い合わせいただいた方には、接種可能となり次第連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。

3月の野菜ソムリエクラスのご案内

野菜ソムリエ 小川さんより、3月の野菜ソムリエクラスのご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『菜の花』をスーパーの店頭で見かけるようになり、あ~もうすぐ春が来るんだなとワクワクします 。山菜が美味しくなる季節でもあり、大地の力強さを感じる早春です。

皆様!こんにちは 野菜ソムリエの小川 美樹子です。

今月は『菜の花』と『新玉ねぎ』のご紹介です。一般に出回っている菜花は、アブラナの蕾と茎ですが 、最近はアスパラ菜や小松菜といったアブラナ科の野菜の蕾が 菜花として見かけることがあります。緑黄色野菜は、ミネラル・ビタミンの宝庫です。その中でも菜花は、ビタミンC・鉄・葉酸が大変多く含まれているので、妊娠中のプレママには特に食べていただきたい野菜の一つです。新玉ねぎは、みずみずしくて辛みが少ないのでサラダがおすすめ。鼻や目にツンとくる成分はアリシンで、ビタミンB1と相性がよく、ビタミンB1を多く含む豚肉や豆類と一緒に摂ると吸収が高まります。ビタミンB1が不足すると疲労がたまったり、食欲不振へとつながります。ママが疲れると、お腹の赤ちゃんも疲れてしまいます(笑)。 バランスの良い食事を心がけてくださいね。

菜の花と新玉ねぎを使ったお料理を4品ご紹介しています。一回目のレッスンも大好評でしたよ。是非、お気軽にご参加くださいね お待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

野菜ソムリエ教室は、小川さんの野菜、料理に対する深い知識と、楽しいお話を通じて、からだづくりをまなぶクラスです。毎週火曜日に、当院通院中の妊婦の方を対象として開催しています。 予約状況については お電話(255-7681)にてご確認ください。