10月12日(月)診療受付時間変更のお知らせ
10月12日(月)手術のため、診療受付時間が変更となります。
午前受付:9時〜11時
午後受付:15時〜17時半
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
10月12日(月)手術のため、診療受付時間が変更となります。
午前受付:9時〜11時
午後受付:15時〜17時半
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
10月10日(土)都合により診療受付時間が変更となります。
受付時間:9時〜11時半までとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
9月1日(火)、9月3日(木)、9月4日(金)、9月15日(火)、9月28日(月)、9月29日(火)手術のため、診療受付時間が変更となります。
午前受付:9時〜11時
午後受付15時〜17時半
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
8月14日、15日、16日は休診とさせていただきます。
8月17日より通常通りの診療となります。
休診日も緊急の場合には対応いたしますので、気になる症状がございましたら
255ー7681までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
院長 橋本学
2020年7月7日 七夕メニューを紹介します。
☆金時草の手まりずし☆
金時草は加賀野菜の一つで血圧を安定させる効果などがあります。
☆カラフル肉巻き☆
オクラにはビタミンB1が豊富です。夏バテなどの疲労回復に!
☆蒸し野菜のごまだれがけ☆
蒸すことでビタミンの流出を抑えます。
☆黒豆サラダ☆
黒豆には鉄分が豊富!体力の維持や貧血を防ぎます。
☆すまし汁☆
おやつは「豆花(トウファ)」です。
豆乳には大豆イソフラボンが多く含まれているため美肌効果があります。
生姜シロップであっさりとした味になっています!
厨房 山本さやか
6月22日(月)、7月9日(木)、7月28日(火)手術のため、診療受付時間が変更となります。
午前受付:9時〜11時
午後受付:15時〜17時半
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
6月16日(火)手術のため、診療受付時間が変更となります。
午前受付:9時〜11時
午後受付:15時〜17時半
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
5月25日(月)、6月5日(金)、6月25日(木)手術のため、診療受付時間が変更となります。
午前受付:9時〜11時
午後受付:15時〜17時半
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
診断、治療法については未だ決定的なものは確立されておらず、ワクチンが普及するまでは予断を許さない状況が続くものと考えられます。
緊急事態宣言は解除されることとなりましたが、引き続き、外来診療、面会等に関して、制限を設けさせていただきます。
・発熱、咳等の症状がある場合には、来院される前にお電話でご連絡ください。症状に応じて対応を検討いたします。
・院内での密な状況を避けるために、なるべくご予約をお取りください。
外来診療時のつきそいはご遠慮ください(未成年の場合を除く)。
・分娩時のご家族の立ち会い、入院中の面会はご遠慮ください。
お電話、SNS等で連絡をとりあっていただけますと幸いです。
お荷物の受け渡し等はスタッフが対応いたします。
・里帰り分娩に関しては、産婦人科学会、医会からも「居住地のかかりつけ医と、妊娠中の経過や合併症の有無、帰省先の医療体制などを踏まえて十分に相談の上、ご判断いただきますよう」とされており、引き続き現在通院中の施設での分娩をご検討いただきたいと思います。
当院への里帰り分娩をご希望の場合には、早めにお電話でご連絡ください。帰省後2週間の自宅待機をお願いいたします。
・出産前クラス、栄養クラス、インファントマッサージクラス等は、現在中止としています。健診時に個別対応いたしますので、受診時にご相談ください。
2020年5月5日 こどもの日のメニューを紹介致します。
・手まりずし…えび、カニカマ、たまご、3種の食べやすい大きさのお寿司
・牛肉の筍、アスパラ巻き…旬の筍とアスパラを牛肉で巻きました。胡桃タレをつけます。
・舞茸、パプリカのオーロラソースかけ…舞茸、パプリカはオリーブオイルをかけてグリル。ビタミンDの多い舞茸は油との相性◎
・春野菜の和え物…セロリ、新玉ねぎ、ミニトマトをごま油で和えました。ミニトマトは味の旬が春になります。
おやつは、和風パフェです。
豆乳もち、よもぎの米粉パウンドケーキ、ほうじ茶ゼリーが入っています!