ブログ|まなぶクリニック┃石川県金沢市産婦人科

まなぶ産科婦人科クリニックからの最新情報です
Home » Archive by category '厨房通信' (Page 7)

厨房通信

3月 3rd, 2017 Posted in 厨房通信

ひなまつりのメニュー

2017.3.3(金)

おしながき

◆ ちらし寿司

かんぴょう、人参、れんこんを 寿司飯に混ぜ込んで、

錦糸たまご、菜の花、エビ、みょうがを 飾りました。

色鮮やかで、お腹がいっぱいになります!!

食材にはそれぞれ意味があります。

エビ…その見た目から腰が曲がるまで、長生きするように

れんこん…穴が開いていることから、将来の見通しがきくように

 といった願いが込められています

 

◆ きのこハンバーグ ひじき入りトマトソース

  きのこ+ひじき+パセリで

お肉のたんぱく質以外に

カルシウム、鉄、食物繊維がたっぷり摂れます。

  

◆ 芽キャベツと新ジャガイモのサラダ

  「旬の食べ物」は味が良くて、栄養価も高いです。

  今が旬の芽キャベツと、新ジャガイモをサラダにしてみました。

 

◆ おすまし

豆腐入り米粉だんごを、ひし餅風に3色にしました。

よもぎと干しエビを使って、うっすり色がつきました。

この色には、いくつかの説があるようです。

緑…「健やかな成長」

白…「子孫繁栄と純潔」

桃色…「魔除け」

 

~おやつ いちごプリン~

 

ひなまつりは、春を告げる行事なので、春を感じる食材を揃えました。

外はまだ寒いですが、春がやってきます!

母子ともに、健康でありますように、スタッフ一同願っております。

 

厨房 栄養士 中村 香世

厨房通信

2月 3rd, 2017 Posted in 厨房通信

節分のメニュー

2017.2.3(金)

おしながき

◆ 恵方巻

  福を巻きこむという意味で「巻きずし」

  巻きずしは、逃げた鬼が忘れていった金棒!

これを食べることで厄を払います。

縁を切らないよう、包丁で切らずに丸ごと食べちゃって下さい。

 

季節の菜の花に、卵巻きと干椎茸を巻きました。

もう一本は、エビとアボカドでサラダ風に…

 

◆ いわしのかば焼き

  鬼はいわしのような魚が大嫌い!

  いわしを食べて、鬼を寄せつけないようにします。

  

 

◆ 紅芯大根とかぶの塩麹漬け

  紅芯大根は、辛みが少ないので、生のままサラダや浅漬けなどが

オススメです。

とてもキレイなこの色は、白い大根の約8倍の抗酸化作用が

  あります。

  自家製「塩こうじ」で漬けました。

  かぶもこの季節の野菜、生でも煮物でも美味しいです。

  

◆ けんちん汁

  関東地方では、節分にけんちん汁を食べる習慣があるそうです。

  寒い時期に、暖かい汁物を…と、選ばれているようです。

  七福神にちなんで、7種類の具を入れました。

 

◆ 福茶

  節分に限らず、縁起のいいときに飲むお茶です。

 

  昆布:よろこぶ

  梅 :おめでたい「松竹梅」

  福豆:「3」という縁起のいい数の福豆を入れ、

     1年間「まめまめしく働ける」という意味もあります。

     香ばしく炒った大豆を3粒入れました。

 

 今日は節分です。

 鬼は外!福は内!…を願って

 厨房 栄養士 中村 香世

厨房通信

1月 2nd, 2017 Posted in 厨房通信

新年あけましておめでとうございます。

1月1日の元旦メニューを紹介します。

・黒豆ごはん…豆は「健康」を意味します。

・チャーシュー…まなぶ特製チャーシューです。

・えびの旨煮…えびは長寿の象徴

・えびす寒天…加賀料理のひとつです!別名べろべろとも。

・お煮しめ…穴の多いれんこんは将来の見通しがよくなるよう願いを込めて。

・柿なます…人参の代わりに柿を♪黒きくらげ入り!

・ブロッコリーマヨ味噌和え

・ゆり根の梅おかか和え…ほのかに甘くほくほくした食感のゆり根を梅でさっぱりと

 

おやつ 栗金団&豆腐白玉あんこ添え

今年もよろしくお願いします。

厨房 宮一初紀

厨房通信

1月 1st, 2017 Posted in 厨房通信

大晦日のメニュー

2016.12.31(日)

おしながき

◆ おろしソバ

 ソバは、消化が良く、胃もたれしません。

 疲労回復効果もあるので、大晦日にピッタリ

 長ねぎ、ほうれん草、かまぼこを添えました。

 

◆ ちらし寿司

 かんぴょう、干椎茸、人参、れんこんと具だくさん&食物繊維たっぷり

 お腹がいっぱいになります。

 

◆ ちくわの磯部揚げ

 まなぶ風、揚げていません。

 衣は米粉を使いました。

 

◆ 赤魚のしょうゆ麹焼き

 オリジナルしょうゆ麹で、漬けました。

 

◆ 金時豆

金時豆は、女性の味方!!

抗酸化作用、食物繊維も豊富で、美肌効果まで…

甘さ控えめにしました。

 

あっという間の一年、皆様はいかがでしたか

「大晦日のメニュー」

今年1年の疲れを、癒せますように…

ご家族の健康と、幸せを願って

 

 

厨房 栄養士 中村 香世

厨房通信

12月 26th, 2016 Posted in 厨房通信

2016 Merry X‘mas

~おやつ~

おしながき

  サラダ油をつかったふんわりケーキに、

  豆乳カスタードクリーム2種類で

  フルーツを飾りました。

  カントリーマァム風クッキーを星型で添えて

    ~素敵なクリスマスを…~

厨房 栄養士 中村 香世

2016.12.25

厨房通信

11月 2nd, 2016 Posted in 厨房通信

10月のおやつを紹介します。

10月31日はハロウィンということでかぼちゃを使った

「かぼちゃの米粉団子」です。

上には黒蜜とくるみをかけてみました。

%ef%bc%91 %ef%bc%92

かぼちゃにはビタミンA、C、Eが多く含まれています。

体を温め、風邪予防にも!

またビタミンA、Eは脂溶性ビタミンといい

油やナッツと一緒にとることで吸収率がUP!

今回のおやつにもくるみが入っています♪

 

11月に入りさらに寒くなりますが、かぼちゃで風邪&寒さ対策を!

 

厨房 宮一初紀

厨房通信

7月 7th, 2016 Posted in 厨房通信

2016.7.7 七夕行事食

本日7月7日は七夕祭りですね!七夕のお食事といえば七夕そうめんかと思いますが、

まなぶクリニックでは一味違った七夕の行事食を用意させていただきました。

無題

~おしながき~

☆あなご蒲焼き丼☆

あなごは甘辛いタレで蒲焼きに。山椒の香りが食欲をそそります。

七夕ということで真ん中の錦糸卵は天の川に、のりを夜空にみたててみました。

☆長芋豆腐、梅肉ソースかけ☆

とろろを冷やし固めたもっちりとした豆腐になります。

梅肉ソースと青じそでさっぱりと仕上げました。

☆太きゅうりの酢の物☆

加賀伝統野菜太きゅうりの酢の物になります。

お酢には食欲増進、疲労回復の効果があります。夏バテ対策に!

☆フルーツポンチ☆

星形のゼリーはピンクグレープフルーツ寒天と豆乳の寒天になります。

厨房 宮一初紀

厨房通信

5月 6th, 2016 Posted in 厨房通信

2016年5月5日 端午の節句

端午の節句には、子どもの成長を祝うだけでなく、病を防ぐ願いが込められています。お子様が健やかに成長されることを願い、縁起の良い食べ物でお祝いしましょう!

まなぶクリニックの端午の節句メニューをご紹介します。

1

春野菜とみょうが甘酢のちらし寿司

春野菜の代表格、アスパラガス。アスパラガスに含まれるアスパラギン酸は代謝を活発にして、免疫力アップ、疲労回復、そして美肌効果もあります。収穫のピークには、なんと1日10センチ以上も伸びる驚異的な成長力を持っています!

芽吹きの若芽の力を味わっていただきましょう。
豆腐とエビと竹の子の蒸し物

竹の子は5月が旬。すくすくとまっすぐ伸びて大きく育つことから、縁起かつぎとして端午の節句で食べられるようになりました。うまみ成分と食物繊維が豊富で、疲労回復にも効果があります。
トマトのゴマ和え

夏野菜のイメージが強いトマトですが、スーパーなどに出回っているトマトはちょうど今頃が旬!西洋では「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど多くの健康効果を持ち、ビタミンCなどが豊富な緑黄色野菜です。

ゴマは栄養がとても豊富な食品として知られていますが、ビタミンCが欠けているので、ゴマとトマトはとても体に良い組み合わせです。
フルーツ

 

◇今日のおやつ◇

2

よもぎ柏餅

柏は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから「家系が絶えない」縁起物として広まっていきました。強い香気で厄を祓うとされるよもぎを練り込み、無病息災を願います。
2016年5月5日

まなぶクリニック厨房 中村咲智子


厨房通信

3月 5th, 2016 Posted in 厨房通信

ひなまつりメニュー 2016.3.3(木)

1

おしながき

◆ 手巻き寿司

 初春を彩る菜の花に、卵巻きとかんぴょうを巻きました。

箸休めに、ガリと大根ときゅうりを重ねた「ひしもち」を添えて

◆ 春キャベツロール

 春キャベツに、豆腐とひき肉とキクラゲを巻いて、ヘルシーに

 トッピングは、パプリカ・コーン・グリーンピースでカラフルに

 しました。

◆ 水菜と新玉ねぎのもみもみサラダ

 水菜と新玉ねぎに、たくわんを混ぜた一品です。

 新玉ねぎは、水分が多く、実がやわらかいです。

◆ いんげんのくるみあえ

 いんげんはβ-カロテンが豊富です。

 β-カロテンは、油やごまと一緒に摂ると、吸収率が上がり、

体内でビタミンAに変わるので、美肌効果もあります。

くるみの脂質とは相性抜群です。

 

春の訪れを伝える旬の食材を使った、「ひなまつり メニュー」

まだまだ寒い日が続きますが、華やかな彩りで春を感じて

いただければ…

お子様の末永い健康と、幸せを願って

 

~おやつ~

2★ 苺プリン

豆乳プリンに苺ピューレを混ぜたものに、

苺ピューレのソースをかけて、

苺とミントを飾りました。

 

厨房 栄養士 中村 香世

2016.3.3

 

厨房通信

2月 3rd, 2016 Posted in 厨房通信

12016年の節分メニューです。

 

炒り大豆ご飯

  節分には欠かせない大豆。大豆は五穀の一つで穀霊が宿るとされています。

大豆には女性に嬉しい栄養も豊富です。女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをするイソフラボンを始め、良質のたんぱく質、ビタミン、ミネラルをバランス良く含んでいます。

いわし蒲焼き

  美味しいいわしですが、鬼はいわしの匂いが嫌いなんだそうです。食べることで体の中にいる鬼を追い払うという意味と、いわしが焼ける時の匂いで鬼が近寄ってこないとうにするという二つの意味があります。いわしはドコサヘキサエン酸(DHA)という成分が豊富です。血液皿サラサラ、脳の活性化、アンチエイジングに効果大です。鬼退治しながら体の調子も整えましょう。

ひじきサラダ

  縁起の良い七福神にあやかって、サラダに七つの食材を入れました。ひじき、桜えび、赤玉ねぎ、パプリカ、きゅうり、絹さや、ゴマ。七福神のパワーを体内に摂り入れちゃいましょう。

けんちん汁

  関東地方では節分にけんちん汁を食する習慣があるそうです。根菜をたくさん使った体を温めるメニューです。寒さの厳しいこの時期、けんちん汁で温まってくださいね。

福茶

  福茶は大変縁起が良いものとされています。大豆、昆布、梅干の福で、今年の福を呼び込みましょう。

皆さまの無病息災を願って    まなぶクリニック厨房スタッフ一同